2020年8月10日
コラム
8月10日 伊達和さびお問合せ係 鈴木平政です。
和さび店内で使用している、ティーパックのお茶は
美味しいとご評価を頂いておりますが
お茶屋さんから、新商品の「粉のお茶」を紹介され
試してみると、たいへん薫りの良い美味しいお茶でして
「いつかこれに切り替えよう」と思っておりました。
ただ、ティーパックのお茶も評判も良いので、
切り替えを悩んでいたのですが
この時期ということもあり「接触」が少ない
「粉のお茶」に変更致しました。

緑茶は茶壺に入っていて、
スティックタイプのものは玄米茶です。
きっとお気に召すと思いますので、ご期待下さい。
コロナ禍の中、もうしばらく辛抱が必要な時期となってます。
お体に気をつけてお過ごしください。
皆様のご来店のお待ちしております。
2020年7月31日
コラム
伊達和さびお問合せ係 鈴木平政です。
8/7~8/16 お盆の期間 お弁当の販売を中止致します。
この期間はインターネットでは寿司のご注文のみとなります。
お弁当をインターネット上で注文頂いた場合でも、
その後お電話でお断りのご連絡を差し上げる形となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承をお願い致します。
2020年5月1日
コラム
5月1日(金曜日) 伊達和さびお問合せ係 鈴木平政です
コロナウィルス感染拡大に伴い、医療関係者の方々に感謝する日々です。
我々の出来る事はStay home、家でお過ごしになる時間が多いと思い
和さびでも弁当販売をしてみようとなりました。
本日より弁当6品の販売を開始致します。
◆ 寿司弁当 税込1,000円
和さび定番のネタと太巻がセットになった、「This is 和さび」のお弁当です!

◆ 寿司天そば弁当 税込1,000円
お寿司に天ぷらとそばも入った、これは御膳と言いても過言ではない?お弁当です!

◆ サーモン親子重 税込1,000円
「いくら」の量にびっくり! 漬サーモン、サーモンフレークの3種でサーモンの旨さを存分に味わって下さい!

◆ かに飯重 税込1,000円
見た目が地味? いえ、蟹の量が違います! 蟹好きの方には是非ともお食べ頂きたいです!

◆ うな重 税込1,000円
写真でも分かりますか?うなぎの厚さ、大きさ、旨いです! 今回の自信作です!

◆ 牛タンステーキ重 税込1,000円
脂の乗った牛タンとご飯は抜群の相性を存分い味わって下さい!

皆様のご利用をお待ちしております。
2020年3月4日
コラム
3月4日(水曜日) 伊達和さびお問合せ係 鈴木平政です。
本名「和のひよこ」

さび抜き旗3本でプレゼントの
ロングランヒットの「おもちゃ」となりました!
スクイーズというモチモチ・プニプニの伸ばして・つぶして
ストレス発散?できるそうです。
まるで和菓子のようなパッケージになっているのが
良いアイデアですね!
賞味期限はございませんが、売り切れにはご注意を!
そりゃそう、おもちゃです「食べ物ではありません」・・・。
あ、売り物でもないですね(^^;
皆様のお越しをお待ちしております。
2019年12月20日
コラム
冬ですね・・・。前半は秋か?という日が続きましたが、
これからが冬本番!
店内は適温になるよう心がけてはおりますが、お席によっては
体感温度に違いがあるかと思います。
そんな時にはお気軽にスタッフに声をかけて下さい。
\ジャジャーーン/
。
少しでも快適に過ごしていただきたいので
ひざ掛けをご用意しております。
和さびでは冬はもちろん、クーラーが苦手なお客様の為に
夏期も清潔なひざ掛けをご用意しております。
あまり男性からのご用命はありませんが
寒がりの男性も遠慮なくお申し付けくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2019年12月16日
コラム
伊達和さび お問合せ係 鈴木平政です。
室蘭・登別・伊達のコミュニティーFM 「FMびゅー」さんは
今年もX’masスぺシャル感謝デーリスナープレゼントが
12月24日に放送されます。
伊達和さびは今年も協賛!
プレゼントの品をお渡しにFMびゅーさんにお邪魔しました。
FMびゅーさんは今年、耐震設備の整った新社屋に移転されました。
これも、今までの実績が評価されたからですね。良かったです!
前の建物は、謎の占い師の館に入るような感じでしたものね (・・;)

中も凄くきれいです。スポンサーや制作番組が増えたのでしょうか、
事務所も明るく広くなり、特にスタジオが充実した感じです。

恒例で和さびからのプレゼントを持って頂きパーソナリティーさんと写真撮り

あら、仕掛け人の「けんみ」さんは何処へやら? 気にせず続行!
左から「ラフ」の遠藤さん・橋本さん 「いってきますらっしゃい」の井川さんと
FMびゅーの看板3人娘です。
・遠藤さん
放送と変わらぬ茶目っ気たっぷりで気合いの入ったポーズを決めてくれました。
相変わらず素敵です!
・橋本さん
ふわっとした感じですが、放送での遠藤さんへのツッコミは鋭いです。
かわいいです!
・井川さん
恥ずかしそうに写ってますが、放送ではいつも熱く語ってます。
「マイク持つと」変わるタイプ? 一緒にカラオケ行ってみたいです!
楽しい放送になりそうな感じで撮影終了!
応募期間は12月16日~20日
詳しくは 84.2MHz FMびゅーを聴いて応募して下さい!
FMびゅーのHP http://fmview.jp/
和さびからのプレゼント「和さび商品券」は有効期限なしの500円券
バラで使用もできます。
後は12月24日(火曜日)生放送をお楽しみに!
2019年9月6日
コラム
すでに皆様ご存知の事かと思いますが
改めて大きな声で言ってみたいと思います。
(」〃>Д<)」< 和さびはお寿司以外も気合入ってまーーーす!
グランドメニューに載っているメニュー全てではありませんが
定期的にマイナーチェンジや新商品が登場しています。
●もっと美味しく
●もっと楽しく
●もっと丁度良く
…をモットーに、アンケート内容など
お客様からのお力も頂いてメニュー開発をしているんですよ!
本当に感謝しております。
そして試行錯誤を繰り返しながらマイナーチェンジをしていく中
特にサラダとデザートは、和さびらしい個性のある内容に進化したような
気がしております。
個人的におすすめのデザートは
室蘭店のスポット商品なんですが『フルーツヨーグルトパフェ』

サラダは
グランドメニューの『温玉シーザーサラダ』です!

これからも進化していく和さびとメニューを見守っていただければ幸いです。
それでは11月の伊達和さび大創業祭メニューの開発に取り掛かります!
乞うご期待。
2019年5月29日
コラム
先日、北海道で記録的な猛暑が観測されました。
ですがまだ5月、朝晩は冷え込む日もあります。
日中は暖かく、外を歩くのが楽しい季節になってきましたね。
伊達・室蘭の短いながらも色鮮やかな暖かい季節とお食事を
今年も楽しんでいただければ嬉しいです。
しかし人によっては「まだ寒い〜」という方もいらっしゃる微妙な気温。
店内は適温になるよう心がけてはおりますが、お席によっては
体感温度に違いがあるかと思います。
そんな時にはお気軽にスタッフに声をかけて下さい。
\ジャジャーーン/
。
少しでも快適に過ごしていただきたいので
ひざ掛けをご用意しております。
和さびでは冬はもちろん、クーラーが苦手なお客様の為に
夏期も清潔なひざ掛けをご用意しております。
あまり男性からのご用命はありませんが
寒がりの男性も遠慮なくお申し付けくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2019年3月6日
コラム
入学祝いや就職祝いに何を贈ったら喜んでもらえるかお悩みになったことはありませんか?
例に漏れず、これを書いている私も・・・
●ほかの方の贈答とかぶらない物
●本人が嬉しいもの
●もらって困らない物
●現金じゃあないほうが・・・
等々度あるごとに悩んでいました。
そんな時に贈答先が伊達・室蘭・登別にお住まいの方でしたら
おすすめしたいのが当店のギフト券(商品券)です。
お寿司を食べながらご家族でお祝いするきっかけをプレゼント!
このギフト券は1枚500円になっておりますので、分けて使うことができますし
贈答金額の調整もしやすいと好評です。枚数によって封筒や化粧箱にお入れして包装も
承ります。
店内でのお食事に限らず、お持ち帰りでもご利用可能で、伊達本店・室蘭店共にご利用いただけます。

「あの時和さびのお寿司をみんなで食べたよね!」と
贈ったお客様が春の良き日に素敵な思い出をプレゼントすることができたなら幸いです。
また、ポケットに入れて帰ることができるので
お仲間とのゴルフやゲームの景品にも喜ばれております。
機会がありましたら是非ご利用くださいませ。
2019年3月1日
コラム
3月1日(金曜日) 伊達和さびお問合せ係 鈴木平政です。
伊達和さびの新メニューの和菓子?
お餅のようで、柔らかそうで、かわいくて美味しそうですね。

いえいえ違います。
さび抜き旗3本でプレゼントの
今大人気のおもちゃです!
スクイーズというモチモチ・プニプニの伸ばして・つぶして遊ぶ
ストレス発散?できるそうです。
まるで和菓子のようなパッケージになっているのが
良いアイデアですね!
賞味期限はございませんが、売り切れにはご注意を!
そりゃそうです、「食べ物ではありません」・・・。
あ、売り物でもないですね(^^;
皆様のお越しをお待ちしております。
(FBでご覧の皆様は、HPへのリンクに拡大した写真もあります、こちらもどうぞ。)
« 古い記事
新しい記事 »